今日の那珂川(2007年)
日帰りお気楽鮟鱇オフ

2007年12月8日
 今年最後のオフ・・・でした。大洗の鮟鱇が食べたいということで、各地からしがらみのない仲間たちが集まってくれました。温泉をゆーっくり楽しんだあとで、鮟鱇ほか海の幸をたらふく平らげたわけです。例によってフィシュアイでの記念写真撮影ですが、空の白い雲が面白いパターンになってますね。

水戸芸術館ライトアップ 2007年12月2日
 妙に暖かい日・・・でした。夕刻になっても外気温16度。それではと、昨日ライトアップが開始されたばかりの水戸芸術館に行ってきました。手袋なしで一時間ほど屋外をうろついても手が冷たくならないってのは、ホントに師走かね?という感じです。
四季桜 2007年11月25日
 四連休の四日目・・・暇をもてあましてます(^^)v昨日に引き続き妙に暖かいです。珍しく散策してみました。ら、妙なものを発見。四季桜です。綺麗に咲いてますね。天気も良く、花びらの薄いピンクが青空に映えます。
旧町屋変電所 2007年11月24日
 四連休の三日目・・・です。今日も暇です(^^)v妙に暖かいです。その温かさに誘われて、ちょっとだけ山の方へ遊びに・・・けど国道の流れは悪いようです。ってなわけで、林道を走ってきましたです。帰り道の国道も流れが悪いようです。旧道へ逃げてみました。ら、良いところを発見。早速記念撮影です。
紅葉谷 2007年11月23日
 勤労感謝の日ですから・・・今日もお休みです。風の強さは昨日ほどではないけれど、それにしても空気は冷たいです。昨日同様、銀杏の木のざわめきを楽しみに銀杏でも観に行こうかと思いましたが、何故か途中で別なところへ曲がってしまいました。けど、余り綺麗ではないです。第一、赤も黄色もそれほどの色が付いていないし、ついてたとしても、葉っぱそのものが凄くきちゃ無かったりします。
水戸歴史館 2007年11月22日
 偶さか平日休みでしたので、これ幸いと銀杏を観にいって参りました。御覧のとおり、並木がとても綺麗です。この日は木枯らし二号とのことで冷たい風が吹いていましたが、銀杏の葉っぱが舞い散る中を幼稚園の子供たちは元気に遊んでいたようです。
渡良瀬遊水池TTD 2007年11月18日
 今年もまたCGCLUBの渡良瀬遊水池TTDに行って参りました。毎年この時期に開催されるイベントです。総勢40数台もの【普通でないくるまたち】が集まったようです。なんといっても屋根のないくるまが2割も占めているのですから、如何に【普通でない】かが判りますね【バキッ★】<関係各位 と 2シーターも2割以上を占めているようです。やぱ【普通でない】な・・・【爆】
大洗写真クラブ写真展 2007年11月11日
 私の所属している大洗写真クラブのグループ展の搬入日でした。写真という共通点のみの仲間たち。当然いろいろな経験、いろいろな職業、いろいろな性格のメンバーがいるわけです。ってなわけで、そういう人たちが一同に会し、ひとつのことを成し遂げようとすると・・・それなりにいろいろアリなんですな(^^;)・・・自分も含めて客観的に見ているとホント面白いです。
ホンダコレクションホール 2007年11月6日
 はい、今日はお休みでした。午前中歯医者さんだったものでね。せっかくの平日休みです。空いた時間は有効に使わなくてはね。
 まずは、毎年案内を戴いて毎年行っている某グループの写真展です。NHK水戸放送局での開催。来週から私の所属しているグループ展がありますので、その下見という意味合いもあります。
 次は紅葉の具合を数カ所チェック・・・まだなんちゃないです。それではと気分を変えて西へ・・・真岡の根本山というところに行ってきました。ここは四季桜で有名です。本当に桜が咲いているんです。びっくりですね。
 紅葉とは別ですが・・・お約束のホンダコレクションホールへ行ってきました。平日の夕刻ですから、ガラガラです。あいにくの天気でしたので外光は期待できず、薄暗い中での撮影。もっと絞りたいけど、シャッタースピードも稼ぎたいし・・・という中途半端な記念写真です。
原宿デザインフェスタギャラリー 2007年11月4日
 はい、馬鹿親です。お上りさんしてきました。娘のグループ展です。原宿のデザインフェスタギャラリーというところです。以前の集合アパートをリフォームしたような会場です。部屋そのものがギャラリーの一部屋。雑然としたところでしたが、逆に若者のパワーを感じさせましたです。
結婚披露宴 2007年10月27日
 知人の結婚披露宴に行って参りました。約170カット撮影、花嫁へのお祝いとして、アルバム作成中です。ピントが合っていて、カメラぶれが無くて、表情の良いもの・・・などとセレクトしていくと、結果的に使い物になるのは40カット強というところ。色あわせをして、トリミングをして、少しずつ作業中です。勿論楽しみでの作業です(^^)v
オフの集合写真です 2007年10月20−21日
 久しぶりのお泊まりオフ(ラインミーティング)・・・に行って参りました。なんと今年七度目のオフです【爆】 今回は拙宅から一時間ちょっとのご近所、焼き物で有名な栃木県益子町周辺です。造り酒屋、那珂川の鮎三昧、滝、陶器、藍染め・・・と、見所満載。当然酒も食事もご機嫌です。天気は左の写真を見れば一目瞭然。見事な青空です。参加車両は、ちっちゃいのからでっかいのまでのでこぼこクァルテット。最高の週末になりました。
ラ・フェスタ ミッレミリア 2007年10月15日
 ラ・フェスタ ミッレミリア・・・というイベント。今年は11回目の開催だそうです。今年もまたやって参りました。ミッレというのはイタリア語で1000、ミリアというのは同じくイタリア語でマイルを意味しますので、1000マイル(1600km)、一都九県を走破するスタンプ形式のラリーということになります。ここ数年は、ただのチェックポイントに成り下がっているので、町としての大きなイベントはないようです。というわけで、混雑の嫌いな私は、こういうときにこそ出番です(^^;)
 んでもって、ずいぶんシャッターボタンを押したのですが、全然お気に入りの写真が撮れません。左の写真は、ドライバーの嬉しそうな表情が気に入りましたので、記念にアップします。
赤いちっちゃいの7万キロ達成 2007年10月14日
 四年で七万キロ・・・赤いちっちゃいののスピードメータです。あと数日で納車後まる四年を迎えます。ずいぶん走ってますねぇ・・・一日あたりに平均すると約50km弱走っていることになります。通勤で走る距離と比較すると、週末にはとんでもない距離を走っていることになります【爆】となると、月平均で1500km弱の走行ということになるわけですが、過去のデータを見ると、月平均で¥9k強しかガソリン代がかかっていないわけで・・・安上がりな奴です。
 ってなわけで、このまま走り続けると、二年後の初夏には十万キロ達成予定です。
大洗マリンタワー 2007年10月13日
 なんとかと煙は・・・高いところが好き・・・というわけで、先週に引き続き高い所に昇ってまいりました。高いといってもここはたかが知れてます。高所恐怖症の私でも足が竦むことがありません【爆】
  大洗マリンタワーです。高さ約60mだそうです。
波崎風力発電施設 2007年10月7日
 性懲りもなく・・・フィシュアイ第5弾です。太陽が厳しいところに入ってきてしまっているせいか、ちと色がでていないですが、構図的にはお気に入りだったりします。
 10月5日撮影の場所の近くの風力発電施設です。
犬吠埼灯台 2007年10月7日
 性懲りもなく・・・フィシュアイ第4弾です。相変わらずの撮り方です。ちょっと離れた駐車場から長い坂を登っての撮影です。綺麗な青空で勘弁してください(^^;)
 犬吠岬の灯台です。
霞ヶ浦ふれあいランド 2007年10月7日
 性懲りもなく・・・フィシュアイ第3弾です。やはりこういう撮り方しか思いつかない私です。青い空と元気な雲だけが取り柄の写真です(^^;)
 霞ヶ浦ふれあいランドの虹の塔です。高さ約60mだそうです。
水戸芸術館タワーからの眺め 2007年10月6日
 続いて・・・フィシュアイ第2弾です。円い窓からの絵なので尚更魚眼度合いが強調されています。これもまた・・・駄作だなぁ(^^;)
 水戸芸術館の塔です。高さ約100mだそうです。
鹿嶋風力発電施設 2007年10月5日
 いかにも・・・フィシュアイです。といった絵ですね。現時点ではこんな写真連発です。どう撮って良いのかは判りません。しばらく勉強してみます。
 鹿嶋の風力発電施設です。
成田空港です

2007年9月30日
 こんなレンズ・・・必要な訳は無いはずなんですけどねぇ・・・必要なものか、はたまた、欲しいものか・・・は、ちゃんと区別しなければならないはずだったのですけどねぇ、何故かポチッとしてしまったわけです【爆】

成田空港です

2007年9月23日
 三度空港です・・・例によって千葉市へ行った帰り道に、ちょっとだけ寄り道です。この日は超曇天。時折霧雨というあいにくの天候でしたが、幸い空港にいた時間はちょい寒なれど、雨に降られなかったので助かりましたです。写真を御覧になっておわかりのとおり、低い黒い雲がたれ込めており、離陸したジャンボジェットはすぐに雲の中に隠れてしまい、見えなくなってゆきます。

ミニツーリングです

2007年9月8日
 たまには・・・バイクにも乗るのです。夏の熱さ、夏の混雑が去ってゆきました。まだちょっと熱いですが、今からがバイクには快適な季節です。その快適さに誘われて、一時間ほどいつものミニミニツーリングに出かけてきました。いやいやそれにしても熱かったです。走っている分には快適なのですが、ちょっと一服・・・と、バイクを止めて降りたとたんに熱さを感じます。でも、その体に感じる熱さ寒さが良いんです。バイクはやはり気持ちいいっす。

今日の那珂川

2007年9月7日
 今日の・・・夕景です。台風一過の青空・・・を望んでいましたが、残念ながら適いませんでした。夕刻、東側(海側)を見ると空の雲が綺麗なピンクです。本来であればそれを撮りたかったのですが、ロケーション的に不合格。代わって、西側(内陸側)の夕景を撮ってみました。夕焼けのオレンジ色はそれほど綺麗でないですが、しっかりと残った青空とのコントラストがとても綺麗でした。

今日の那珂川

2007年9月7日
 今日の・・・那珂川です(^^;)報道によると、今回の台風はここんとこ最大規模の台風の様で・・・午前3時過ぎには拙宅方面も暴風雨圏内に入ったようです。閉めた雨戸が風にたたかれて五月蠅いです。思わず起きてしまいました。同時に雨もたたきつけてきて、一時間ほど寝られませんでした。写真は今朝7時30分頃の那珂川。風は強いですが、雨はパラパラというところ。思ったよりも水位が上がっていません。っていうか、水位が上がるのは今からですね。なんといっても台風は栃木と群馬の県境付近を北上(午前8時前後)してますので、今日いっぱい、または明日辺りが水位のピークになるのかも知れません。ちょっと不安です。

益子町の布袋さん

2007年9月2日
 野暮用で・・・陶器で有名な栃木県の益子へ行ってきました。ここは何のかんの云って年に数度訪れるところです。なにがというわけではないのですが、なんか良い感じの町です。左の写真はいつも駐車場代わりに使っている共販センターの売り物ですが、妙に興味をひかれまして、思わず記念写真を一枚・・・というところです。

綺麗な赤い月です

2007年8月27日
 綺麗な・・・月です。副業からの帰り道、視界の片隅にオレンヂ色の大きな月です。どうにも気になって仕方がありません(^^;)けど三脚を構えるところは無し。というわけで、自宅へ戻ってからの撮影です。翌28日は皆既月食とのことですが、全国的に曇天の予報だそうで、天体ショーは期待できそうにもないですね。

夕焼けです

2007年8月23日
 綺麗な・・・夕焼けです。夕刻、忙しくオフィスに戻ろうとしましたら、玄関のガラスが綺麗なオレンジ色に染まっていました。思わず駐車場に戻ってカメラを引っ張り出した次第。西側の夕焼けも綺麗でしたが、ロケーションの関係で撮影不可。左の写真は北北東の空です。

雷です

2007年8月22日
 久しぶりの・・・雷雨です。熱い一日でしたが、午後から曇り始め、夕刻からは黒い雲に覆われました。そして、18時過ぎから一気に雷雨です。豪雨です。20時過ぎに副業先をでたときには、雨は殆ど降って居ず、北の空は稲光で綺麗に光っています。これはシャッターチャンス・・・と運転中にもかかわらずカメラを構えてしまいました(^^;) その結果が左の写真です。道路付近は当然ぶれぶれですが、稲光は一瞬ですから、綺麗に写り込んでくれています。この後欲を出して、視界の開けたところでゆっくり撮ろうと企んだのですが、しっかりと降ってきました。シャッターチャンスってのはこういうのを云うんですねぇ・・・

成田空港

2007年8月18日
再び空港です・・・例によって千葉市を訪れた帰り道、時間があるからと成田空港へ・・・またまた外側からの撮影です。前回は着陸のショットですが、今回は離陸のショットです。流石に離陸は迫力ものですね。

とんぼです

2007年8月15日
 熱いです・・・それでも今日は海からの風がちょっと強めなので少しは快適です。庭に出てみると、赤いちっちゃいののアンテナの先に、良いモデルが止まってます。すかさず三脚を持ち出して記念撮影。左の写真では判りませんが、ピクセル等倍で見てみると、仮面ライダーのような顔にしっかりとピントがきているんです。

2007年8月14日
 相変わらず【裏】副業で・・・室内に籠もりっきりです。夕刻、涼しくなった頃に庭に出てみると、桜の木に奇妙なお客さんが・・・カエルって木に登るんですね、びっくり。木陰になっていることもあって涼んでいたのでしょうか?おとなしくモデルになってくれましたので、じっくりと撮ってみました(^^)v

2007年8月5日
 夏の風物詩・・・ではなく秋の風物詩になってしまうのでしょうか?この週末は訳ありで室内に籠もりっきりでした。気分を変えるべく、熱いけれども、近所の村社へ出かけてみました。目的は蝉の抜け殻を探すことでしたが・・・何故か声はすれども姿は見えず状態。しょうがないから撮影対象をトンボに代えてみました(^^;)幸いおとなしくモデルになってくれていたみたいで、(自分でピントを合わせたこともあり)複眼までピントがきてないのが情けないですが、ま、これも、それなりということで・・・(^^;)

2007年7月24日
 久々の青空・・・でした。朝から・・・誠に以て気持ちが良いです。
 左上は朝一番の青空です。こういう天気ですから、出勤は窓全開で楽しみます。海の側の通勤路ですから、空気はまだまだ冷たいですが、最高の気持ちになりますね。オフィスへの入り口を忘れてしまって、このまま何処か遠くへ遊びに行きたい気分になります(^^;)
 左下の写真は、夕刻の大洗フェリー埠頭です。大洗磯前神社での運動を済ませたあとに、まだまだ明るいからと、フェリー埠頭に・・・珍しくでっかい客船が止まっていました。本来なら白い船体ではありますが、綺麗に夕日色に染まっています。近寄って船名を見ると、にっぽん丸なんだそうで、こういう客船での旅行ってのは贅沢なもんなんでしょうねぇ・・・

2007年7月22日
 蓮の花・・・なんです。一週間前に撮影した蓮ですが、どうにもつぼみだけでは納得いきませんでしたので、再度同じ場所へ行ってきました。夕刻と云うことなのでしょうか、今回もそれほど綺麗な花は無し、それでも閉じかけたそれなりに見られる花がありましたので撮ってみました。

2007年7月22日
 稲の花・・・なんです。拙宅の田んぼです。例年今の時期に(早稲種の)花が咲きます。稲の花ってのは、農家でもなければ、きっと見たこと無い方が殆どですよね。そうなんです、こういう風に咲くんです。この日は曇天なれど爽やかな風、それでも稲をマクロレンズで撮影となると、凄いぶれぶれです。 腕の無さも手伝ってろくにピントも合ってません。ま、それなりと云うことで(^^;)

成田空港へ着陸するジャンボジェット

2007年7月16日
 久々に・・・空港へ行ってきました。成田空港です。といっても、海外旅行に行くわけでも、空港の中に入ったわけでもありません。あたしゃ空港の外側から離着陸する旅客機を眺めているだけで満足なのです(爆) 航空科学博物館の庭より、着陸寸前の747を撮影しています。

蓮の花

2007年7月14日
 蓮の花の・・・つぼみなんです。時節柄お約束ということで撮ってみました。本来であれば花がメインであると思われるのですが、どうにも綺麗な花が咲いていませんでしたし、それ以前に、あたしゃ長いレンズをもっていません。偶さか手持ちのレンズで撮れるところにあったつぼみを撮った次第です。ま、それなりということで(^^;)

2007年6月29日
 やきそばという奇妙な名前の・・・子犬が我が家へやって参りました。近くの公園に捨てられていた雌犬です。拙宅では既に一匹の犬を飼っていますので、これ以上面倒を見ることは出来ません。一時的に里親が見つかるまでという事で、数日間飼っているという次第。基本的に動物は×な私ですが、週末一緒に過ごしていたりすると、だんだんと情が移ってきます。危ないです(^^;)
 幸い・・・火曜日には里親が見つかったようで、新しい飼い主のもとへ旅立ってゆきました。安心です。 

2007年6月17日
  父の日ということで・・・子供たちからメッセージカードが届きました。おとぉちゃんは嬉しいです。
  娘はカードとともに、私の好きなルイジ・コラーニに依ってデザインされたペリカンのボールペン。そして、息子からは、メッセージとともに、私の好きなヤマハSRのイラストレーション。
 どちらも嬉しい限りです。

2007年6月17日
 本来であれば・・・CGCLUB新潟TTDの日でしたが、赤いちっちゃいののエアコン修理が間に合わず、行けず仕舞い。代わりに、県北方面に新緑ドライブに行ってきました。北茨城浄蓮寺(写真はその浄蓮寺渓谷と呼ばれるところ)から、花園神社、そして、大津漁港まで一気に下って遅めの昼食、その後 、また、山に戻って小山ダム周辺の快適な道路を快適な速度で楽しんできたわけです。知らない道を覚えることが出来たわけで、それはそれ幸せでした。当日は、気温は上がったものの、窓を開けると冷たいぐらいの感じ、梅雨に入ったというのに乾燥した気持ちの良い風が入ってきて、窓を全開に出来ませんでした。とても快適な約230kmのドライブでした。

2007年6月2日
 恒例の・・・長野詣でに行って参りました。いつもながらのしがらみのない仲間たちとの集まりです。今回は珍しく集合時間に充分に間に合う時間に現地に着いてしまったので、久々に海野宿へ行ってきた次第。海野宿は江戸時代から明治時代の建物がまだ残っている宿場町、写真は、その海野宿の左端にある白鳥神社の裏手にあった招き猫です右側のネコだけ右手を挙げているのですね。←某所から書き込みアリ・・・左手を挙げているのは、お金を招く。そして、右手を挙げているのは、福を招くんだそうです。写真をよく見ると判りますが(暗くて判んねーよ)左の二匹のおなかには【千万両の小判】が、右のネコのおなかには【大福帳】がひっついてます。

2007年5月27日
 暇に任せて・・・部屋の片付けをしておりましたら・・・旧い未整理のポジフィルムを発掘してしまいました。ライトボックスはもう何処かへ行ってしまいましたので、南向きの窓にフィルムを貼り付けて、そして、ルーペも何処かへ行ってしまいましたので、50mmのレンズを逆さまにして、ピントチェックです(^^;) 久しぶりにポジフィルムを見ましたが、なんというかディジタルにはない、色の深さというものがあるような気がします。記念写真を一枚。これはその貼り付けたポジフィルムをマクロレンズで撮影したものです。こういうのもたまにはアリですね。

2007年5月13日
 恒例のCGCLUB蕎麦打ちTTDに行ってきました。しがらみのない仲間たちとの集まりです。天気にも恵まれ、往復400km程度の快適なドライブでした。いろいろなくるまが集まったのは事実なのですが、あたしゃゆっくり休んでいただけなので、ろくに写真を撮っていません。とりあえずの一枚のみアップしておきます。

2007年5月12日
 連休も終わり、渋滞もないだろうと・・・土曜日の午後から新緑を目指してのドライブです。竜神峡というところに行ってきました。が、吊り橋のある駐車場は、入りきれずに10台ほどの駐車場待ちの様子。こどもの日までと思っていた鯉のぼりがまだ飾ってあったようです。駐車場から遊歩道をちと散策しましたが、熱いだけです(^^;) すぐに戻ってきてしまいました(^^;)
 帰り道、東金砂神社の鳥居を見つけ・・・神社まで4kmということで行ってみました。時間の関係で、神社の場所を確認しただけになりましたが、そこは別世界。静かで涼しくてとても快適です。たまたま聞こえるウグイスの声と、風にそよぐ新緑がとても綺麗でした。写真は昼なお暗い森の中に光っている新緑です。

2007年5月5日
 田植えも終わり、ゴールデンウィークらしく家族サービスです。といっても野暮用もあり、近所で済ませました。上総一ノ宮たる香取神社です。お気に入りの佐原の街を目指したのですが、公営の駐車場が一杯であきらめた次第。ま、いつでもいけるし・・・というところです。その後娘のリクエストにより、ここ香取神社を目指した次第。実はここは初めてでした。勿論存在は知っていましたが、場所さえも知らないという次第。幸い、佐原の街からは標識がしっかりしていたようで、迷うことなくたどり着きました。ここは良いところですねぇ、結構日差しもあり熱かったのですが、参道の木々がしっかりと日差しを遮ってくれまして、とても快適にお参りをすることが出来ました。写真はその参道の木漏れ日に浮かぶ紅葉だったりします。桜で有名なところのようですが、秋の紅葉の季節もとても綺麗でしょうねぇ、秋にまた訪れたいと思います。

2007年4月4日
 雨にも負けず 風にも負けず・・・春の天気ですから安定しません。そう言う状況の中でもしっかり咲いている桜が居ます。副業先@大洗の桜が咲き始めました。もともと桜の花びらは、雨風には強いので有名。そして一気に散るわけで、その散り際がとても綺麗なんですね。

2007年4月1日
 暖かさに誘われて・・・近所のしだれ桜で有名なお寺に行ってきました。一週間前にも行ってきたのですが、殆ど咲いていない状態。この日はといえば、満開とは云わずとも、それなりに咲いていまして、それなりに楽しみました。見物客が多く(←って私もですが)、絵になりません。その後、野暮用で笠間に移動。写真はその笠間のタンポポです。丁度ミツバチが蜜を一心不乱に吸っていましたので、それを撮らせてもらった次第。

2007年3月31日
 トンネルを抜けると・・・今年四度目のオフ(ラインミーティング)でした。今市でおいしい蕎麦を食して、奥日光中禅寺湖半の温泉へ。いろは坂を快適な速度で登り、明智平を過ぎたところで、なんか白いものが・・・あれ?・・・そのまま明智平トンネルに突入。外気温は五度程度。なんだ、暖かいじゃん。トンネルを抜けると、しっかりと雪が舞っていました。外気温一度です(^^;)勿論路面は濡れている程度、安心して温泉を楽しんだわけです。温泉のあとは10数年ぶりで雪の華厳の滝を楽しみ、日光市内に戻り、田母沢御用邸記念公園をも楽しんだ次第。とても充実した一日でした。写真は、蕎麦やさんの庭先に咲いていた、ムスカリという花です。

2007年3月24日
 サクラサク・・・というわけで、近所のしだれ桜で有名なお寺に行ってきました。結果は左(上)の写真のとおり、咲いたかと云われると咲いてますが、開花状況は1%というところでしょうか?周りを見回すと、同じように開花を待つお客さんがちらほらと居る程度。これからの満開が楽しみですね。そう云うわけですから、あたしゃ不満です(^^;)別な公園へ行ってきたわけです。この公園も桜で有名なのですが、咲いているわけでもなく、しょうがないから小さい草花(写真左下)を撮っていたわけです。

2007年3月17−18日
 今年参度目のオフ(ラインミーティング)でした・・・というわけで、この週末は恒例の写真関係のオフでした。写真好きの気の置けない仲間たちとの、毎年一度の集いです。今回は、廃線間近の鹿島鉄道(石岡−鉾田)と茨城交通那珂湊線をメインとした【鉄分】の多いオフ。おまけという感じで、旧茨城県庁と現茨城県庁も行ってきました。写真は現茨城県庁のエントランスです。入ってすぐに見上げたところです。

2007年2月25日
 切り絵なんです(その3)・・・というわけで、この週末は恒例の長野詣ででした。しがらみのない仲間たちとのヲタク話しを楽しんできたってわけです。写真は、今回の参加者のひとりでもあります稲垣利治さんの作品(Print)でして、それを備後の景品としてゲット。それだけではなく、作者稲垣さんご本人から直接サイン(切り絵)を戴きました。いやぁ、感謝感激であります。

2007年2月10日
 切り絵なんです(その2)・・・というわけで、稲垣利治さんの個展に行って参りました。
  感想は一言で云って、【素晴らしい】であります。いや、素晴らしいの一言で片付けてしまっては申し訳ないです。まず現物を見て、その大きさにびっくり。半切程度もあります。せいぜい四つ切り程度の大きさだと(勝手に)思っていましたもので、大きさにびっくりです。そして、寄って見てみると、グラデーションが綺麗に表現されています。バンパーのメッキの部分なんかは本当にメタル素材が使われていたりして、彼のWebSiteで見ていたものとは質感が大違いです。やはり現物というものは実際に見てみるものですね。
 左の写真は、切り絵の素材、すなわち原画です。あたしゃ、まねしてトライしてみようかなどと思って居ったのですが、この原画を見てやる気を失せました。はい、切り絵以前に、絵が描けませんでした(爆)

2007年1月30日
 【んめ】なんです・・・【梅】ですね。ここのところの暖かさに誘われて、【んめのはな】が咲き始めています。偶さか一時間ほど時間がとれましたので、日本三公園のひとつであります、梅の名所偕楽園に行ってきました。三千本の梅と云われますが、実際に咲いていたのは三十本足らずでした。当たり前ですね。なお、【んめまつり】は、2月20日から3月いっぱいまでだそうです。是非おいでになってください。私?混雑するのが嫌いですから、週末はお誘いいただいてもお付き合いできかねます【バキッ★】

2007年1月28日
 久々のオフ(ラインミーティング)でした・・・CGCLUBの仲間たちが鮟鱇を食べたいと云うことで、遠路はるばる大洗に集まってもらったわけです。メインはもちろん鮟鱇鍋ですが、土曜日はオプションの蕎麦と温泉、そして、日曜日はこれも名物の鰻を楽しんでもらいました。

2007年1月15日
 切り絵なんです・・・絵ではありません。切り絵なんです。クルマ関係でお知り合いになりました稲垣利治さんの個展なんです。【心にのこったクルマたち】と題して、2月6日(火曜日)から2月11日(日曜日)に代々木上原のGalleryUeharaにて開催されます。是非御覧になってくださいませ。詳細は、彼のWebSite【PAPER'S GARAGE】にてご確認くださいませ。

2007年1月14日
 IKEA渋滞とやらは・・・どないなものやろか?と行ってきました。現地着は土曜日の午後一、京葉道路花輪ICから一般道へ出たとたん、湾岸道路までの約500mは全部埋まっていました。こりゃ先が思いやられるかなぁ・・・と思いましたが、湾岸道路を過ぎたら全然渋滞無し、3F駐車場へもノンストップで入れました。空きエリアは充分に有るようです。左の写真は、駐車場からお店への入り口で撮った写真でして撮影時刻は13:20でした。
  お店の印象ですが・・・拙宅のような狭い家には家具は不要です【自爆】
  その後はお約束の【ららぽーと】です。実は私の目当てはここだったりします。或るブツを確認しに行ったわけです。そのブツが有れば手に入れてしまおうかと・・・いえ、ブツは有りませんでしたので、手に入れるには至りませんでした。今時ですからネット経由で買うのは吝かではないのですが、やはり観たことのないブツに関しては、実際に使い勝手を確認してから手に入れたいのです。ま、楽しみは先延ばしということで・・・(^^)v

2007年1月13日
 約一ヶ月ぶりに・・・バイクを引っ張り出しました。私の黒いヤマハは愚息に乗り逃げされてしまいましたので、それと交換というわけで、赤いモンスターにちょっとだけ乗ってきたわけです。このバイクに乗るのは初めてですから、タコメータの半分程度しか回しませんでしたが、それなりに楽しめましたです。

2007年1月1日
 引き続き・・・こんな私ですが、宜しくお付き合いくださいませm(__)m